パワースポットと神社の伝説

パワースポットと神社の伝説 語り継がれる歴史

ご利益のある神社・パワースポットを知りたい方、興味のある方のために、ミステリー好きな私が解説しています。

  • ご利益神社の紹介
  • お守り
  • 参拝の仕方
  • 神社に纏わる伝説

など、神社に関わる情報が分かります。

神社について

現在、日本には大小様々、合わせて8万を超える神社があると言われています。
ここでは、神社とお寺の根本的な違いや、その呼び名、神社に関する「検定」についてなど、神社の底辺となる部分をまとめています。

神社について

神社のお守りやお札って、数がありすぎて迷っちゃいますよね?

「あれも気になる、これも気になる・・・どうすればいいの?」
「そもそも、お守りやお札の正しい扱い方って?」

そんな疑問にお答えします。

厄払い

「厄年」って、あまり馴染みがないせいか、何をどうすればいいのか・・・。
分からないことの方が多いですよね?

ここでは、「厄払い」の方法や、お供えに関するあれこれ。
「のし」の書き方などをまとめています。

ご参拝

ここからは、実際に神社に参拝する手順や、神社に奉納する絵馬やおみくじ、鳥居やお賽銭に関する、知っていれば、「へ~!」と注目を集められる・・・かもしれない(?)プチ情報を集めてみました。

パワースポット

古くから人々に畏れられ、敬われてきた場所や、因縁ある地・パワースポット。
そこには何か、人の力の及ばない「力」が存在すると、昔から信じられてきました。
ここでは、土地そのものが持つパワーを宿した霊験あるスポットを伝説と共に紹介します。

ひとこと神社紹介

日本全国、数ある神社、パワースポットの中から、私好みのものを選抜!
雑学やプチ情報などの、知っていると「へぇ~」と感心される・・・かもしれない、トリビアを短い紹介文を添えて紹介します。

伝説の残る神社

数ある神社には、それぞれの伝説や言い伝えが語り継がれています。
全てを語り尽くすことは出来ませんが、個人的に印象深かった神社の伝説や言い伝えを厳選して紹介します。

怖い伝説の残る神社

伝説の残るスポットにも、色々あります。
中には「やはり・・・」と言わざるを得ない、因縁めいた「少し怖い伝説」が残るスポットも、確かに存在するのです。
闇の中に、目を凝らしてみてください。
そこには・・・「見てはいけないモノ」が蠢いているかもしれません。

貴船神社

貴船神社には境内の中だけでも、いくつもの社殿やご神木、聖地などが集まっています。
それに伴い、人と鬼の逸話や、蛇が出てくる伝説など、挙げればキリがないほどの歴史物語がたくさん伝えられています。
ここでは、そんな「貴船神社」に関する神社の伝説をまとめて紹介しようと思います。