ご利益のある神社・パワースポットを知りたい方、興味のある方のために、
ミステリー好きな私がその魅力を解説しています。
「神社検定」と「神社庁」?
私は初めて聞いた言葉ですが、あるんですね~(笑)
神社も、極めれば奥が深そうですもんね?
この「神社庁」は、各都道府県に、1つずつあります。
「〇〇県神社庁」と明記されているようです。
その「神社庁」を総まとめしたものを「神社本庁」と言います。
「神社庁」の主な仕事は、人事や財政、神職の指導、育成。
祭祀や地域の信仰復興、神社広報の窓口なども務めているようです。
そして「神社検定」は、1級~3級まであって、合格すればちゃんと「合格認定書」(神社検定運営事務所認定)も貰えるみたいです。
公式ホームページや公式テキスト、更には、公式早わかり講座や、公式対策書籍まであって、結構本格的です!
ただ、神社巡りするより、知識があった方が断然、楽しいに決まってますよね?
改めて、日本の伝統美や、職人さんの細工技術を堪能できるかもしれません。
申し込みは、郵送かインターネットで。
合格点数は70点以上です。